貴社と世界をつなぐ”窓”になります!
世界に広がるビジネスビルボードシステムで貴社の事業を世界に発信!
コモディティー化が進んだ現代で、市場を制するのは B to B アライアンスによる提携力です。
ビズ窓よる、アライアンスの獲得こそが企業の発展と成功の鍵です!
ビズ窓では、皆様の事業発展の縁を結ぶお手伝いするため、
毎月、様々な講師陣をお迎えして、交流会、セミナーなど開催しています。
(こちらは、ミサワホーム元会長 三澤千代治氏をお迎えした際の集合写真です)
人生100年時代には、
QOL(Quality of Life=生活の質)が“重要”です。
最新の医薬品技術で
「 実年齢を超える若さを手に入れる」
直近の厚生労働省発表の「令和5年簡易生命表の概況」では、
2010年代に男女ともに80歳を超えた平均寿命は、
今や、“90歳を迎える人の割合”が男性で26.0%、
女性はなんと50.1%と2人に1人が90歳を迎える
長寿社会となっています。
また、昨今のIPS細胞に代表される
再生医療(幹細胞、エクソソームなど)や
(サプリメントを含む)免疫療法など医薬類の発達は目覚ましく、
再生医療も2035年頃には一般的になるだろうとされており、
「人生100年時代」は、夢や幻では無い時代になってきています。
然しながら、医療費大国の日本の医療現場では、
糖尿病や高血圧に始まり、高齢者のがん患者や難病、認知症患者も多く、
旧来の治療では長生きしても要介護者が増える一方で、
生活の質(QOL)は改善されて無いのではないですか?
なので、来る人生100年時代を“楽しく活きる”ためには、
少なくとも今後10年以上は健康的にも美容的にも、
アンチエイジング(老化阻止、現在の身体を保つ)
だけでなく、
出来るだけ容易に
“実年齢を超える若さ”さえも
手に入れたくありませんか?
そこで、今回のセミナーでは、
専門性の高い医師の知見、先進の医療技術・バイオ研究を応用し、
国内最先端の研究所にて、革新的な製品やサービスを開発・提供している
アビストメディカル株式会社の戸川慶亮社長より、
同社の最新・最高品質のリポソーム技術を中心に、
リモート自由診療なども安価に便利に使いながら
手軽に出来る健康と美容の維持や若返り?と
健康寿命の促進方法などのお話しを
ご講演頂きます。
より健康で、美しく、楽しく、
健康長寿を過ごされたい方、
もしくはパートナーやご家族、ご子息にも
そうであって欲しい方々には、
手軽に取り組める話しです。
医療関係者、またそれらの方々をご家族、顧問先、クライアントに
お持ちの士業やコンサルの方などにお勧めの特別セミナーです。
ここにしかない情報と出会いの有るビズ窓フォーラムですが、
一般の方もご参加頂けるオープンセミナーです。
お気軽にご参加下さい!
ここには、新たな出会いやここでしか聞けない大切な情報が有ります!
会社名 アビストメディカル株式会社
(適格請求書発行事業者登録番号:T8011001136353)
所在地
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-3-13 山燃ビル6F
設 立
2020年10月
代表者
代表取締役社長/CEO 戸川 慶亮
取締役
副社長/COO 星 久美子
マーケケティング責任者/CMO 相原 拓治
役員
執行役員/PR広報責任者 田崎真由子
執行役員 枝廣一光
資本金
17,800,000円
事業内容
・医薬品、医薬部外品、医療用品、化粧品、健康食品並びにそれらの原料等の企画、製造、販売、卸、輸出入
・医療商材、医療機器、美容商材、美容機器等の企画、製造、販売、貸与、輸出入
・OEM、プライベートブランド商品、その他各種商品の企画、製造、販売、輸出入
・インターネット及び携帯情報端末機を利用した通信販売業、各種情報提供サービス業
・病院、診療所、薬局等の医療機関を中心とした運営支援、コンサルティング業務
・広告代理店業並びに企業の広告宣伝及び販売促進に関する企画、制作、PR業務、運営管理、各種コンサルティング業務
企業理念
健康な人と社会、健康な未来へ。
健康な人々が、健康な社会を創り出します。
そして、健康な社会は、健康な人々を育みます。
この循環こそが、健康な未来もたらす─
持続可能な社会のために健康な人々が健康な社会を創り、健康な社会が健康な人々を育むという理想的な循環が、私たちが目指す健康な未来=持続可能な社会を形成します。
アビストメディカル株式会社では「健康な人々・健康な社会・健康な未来」を実現するため、「健康寿命の延伸によるQOL (Quality of Life=生活の質) 向上・改善」をコンセプトに、日本の医療機関・研究機関とともに、今までにない体感を実現するリポソーム※製品の開発・研究を行っています。
※リポソームとは吸収しづらい薬や成分などを効率よく細胞に届ける事ができる「ドラッグ・デリバリー・システム(DDS)」技術の一つ。細胞膜や生体膜の構成成分であるリン脂質から人工的に作られた脂質2重膜のカプセルの事。
開催概要 | 2025年 6 月 11 日(水) |
---|---|
会場 | 京橋プラザ区民館 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目25−3 3 階 第 2 洋室 |
アクセス | ■東京メトロ ■都営地下鉄 ※集会室用の駐車場はございません。 |
注意事項 | 37.5度以上のご病気の方は、参加をご遠慮頂きますので、ご理解ご了承願います。 |
MAP | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
ビズ窓 正会員
|
1,000円
|
提携団体
|
2,000円
|
一般
|
3,000円
|
参加費・懇親会費は、事前に銀行口座振込、もしくは会場にて現金にてお支払い下さい。 領収書は発行可能です。 口座振込先:楽天銀行(0036) 第一営業支店(251) (普)7407634 エクサスパートナーズ株式会社 ※ 振込手数料はご負担願います。 |
|
フォーラム終了後の懇親会費(参加費別途) ※ 席予約制10名定員です。 |
5,000円(税込) |
内容
表示したいテキスト
|
内容
表示したいテキスト
|