このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

83回 
izMADO

ビジネスフォーラム

特別セミナー

従業員、人を守り、企業を守るため

プロ仕様の技術とノウハウで
「多様な “防犯カメラソリューション”で財産を守る!」

 
2025年27日(
18:10〜開場


京橋プラザ区民館
3階 3+4号室 
特別セミナー
★USENグループの

 『多様な “防犯カメラソリューション”で財産を守る!』

ビズ窓ビジネスフォーラム案内ページ

ビズ窓とは、、

BizMado(ビズ窓)は

貴社と世界をつなぐ”窓”になります!
世界に広がるビジネスビルボードシステムで貴社の事業を世界に発信!

コモディティー化が進んだ現代で、市場を制するのは B to B アライアンスによる提携力です。
ビズ窓よる、アライアンスの獲得こそが企業の発展と成功の鍵です!

ビズ窓では、皆様の事業発展の縁を結ぶお手伝いするため、
毎月、様々な講師陣をお迎えして、交流会、セミナーなど開催しています。

(こちらは、ミサワホーム元会長 三澤千代治氏をお迎えした際の集合写真です)

令和7年(2025年)27 日()の
BizMADOイベントは。。。

多様性の時代には、
家族や従業員、人を守り事業を守るには、
犯罪や不正に備えた防犯が “必要” です。

USEN(U-NEXT)グループの
「多様な防犯カメラソリューションで財産を守る! 」

最近では、一般家屋への押し込み強盗の残虐卑劣なニュースが毎日の様に観かける時代になりました。

残念ながら、日本の安全安心神話崩壊してきている様に見受けられます。


年前の5月には、東京・銀座の高級腕時計店に仮面姿のグループが押し入った事件は記憶に新しく、少年たちが闇バイトで雇われた少年たちの犯行でした。
外国人の犯行も増えています。


近年は、はモンスター化し、従業員もが不正や犯罪を行い、業界や事業自体を揺るがす事件になったり、学校教師警察官までもが違法を犯す悲しい昨今なのが実情です。


これらは、『安全や常識』が空気の様に存在し、社会や地域と警察で安全や安心を確保出来たのも、平成の頃までなのでしょうか?

そこで、「何らかの防止策や抑止策は無いのか?」と考えると、
最も簡単なのは“防犯カメラ”では無いでしょうか?


今回のセミナーでは、
古くは店舗のBGMといえば“USEN(ユウセン)”と云われるほどに利用され、

最近では(動画配信の)U-NEXTで有名なUSENグループが、

自社を含めた10社以上の防犯カメラメーカーの(AIを利用したものを含む)多様な防犯カメラによるユーザーに応じた適切な防犯ソリューションの提供事業をしているのが


USENカメラソリューション社”です。

『企業を守り、人を守り、財産を守る』
ソリューション(解決策)として、防犯上の有効で便利な利用方法と共に、防犯だけで無く

販売や介護・医療現場などにも使われる
最新のカメラソリューション”をご紹介頂きます。


既に、安全対策にお悩みの方だけで無く、
増加傾向にある犯罪に備えて、
ご自身やお身内、客先や顧問先やクライアントへも、
防犯上有効な使い方、知る人ぞ知る便利な使い方などを知って頂きたく、


ここにしかない情報と出会いの有るビズ窓フォーラムですが、一般の方もご参加頂けるオープンセミナーです。


お気軽にご参加下さい!

令和7年(2025年)27 日()の
BizMADOイベントは。。。

ここには、新たな出会いやここでしか聞けない大切な情報が有ります!

特別セミナー 
USENグループの
『 多様な防犯カメラソリューションで財産を守る! 
 

講師
株式会社 USEN Camera Solution
 セールスイノベーション本部
  課長
道上 智仁 (ミチガミトモヒト)
 

日時:  2025 年  8  27 日( 水 )開場 18:10 
18:30 開始・開会挨拶  (事務局)
18:40 アイスブレイク・会員事業紹介等・その他
19:10   特別セミナー  講師
20:10 フォーラム セミナー質疑
20:30 閉会および次回告知など
20:50 懇親会(別途5千円)会場周辺にて

会場: 京橋プラザ区民館 階 第 3+4 号洋室
住所:  東京都中央区銀座1丁目25番3号
MAP 
https://bizmado.com/wp-content/uploads/2023/12/21455186f9f9da07f784c48c9c794379.jpg

アクセス
・都営浅草線「宝町」駅A1番出口 徒歩3分
・メトロ銀座線「京橋」駅 1番出口 徒歩6分 
・メトロ有楽町線「新富町」駅 2番出口 徒歩5分
・メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 10番出口 徒歩6分

 

案内PDFダウンロードサイト

FacebookイベントページイベントHP

BizMADO_イベントHP

講師プロフィール

講師
株式会社 USEN Camera Solutions
セールスイノベーション本部パートナー営業部シニアマネージャー
兼 東日本アライアンス課 課長 道上 智仁

企業概要 
会社名 株式会社 USEN Camera Solutions 
U-NEXT Holdings / USEN&U-NEXT Group
https://usen-camera.co.jp/

所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
設 立
2024年7月
代表者
代表取締役社長 佐藤 貴志


事業内容

・防犯・監視・AIカメラソリューションサービス事業
「映像の力でお客様の課題解決をサポート」

私たちUSEN Camera Solutionsの事業は、ただ防犯カメラを売ることではありません。【すべてのお客様の課題を解決する】ことです。

「防犯・監視からAI分析まで活用できる『USEN Camera』を軸にした多彩なラインアップ」
「お客様の課題に最適なご提案をする経験豊富なスタッフ」
「ご提案から設置工事・アフターメンテナンスまでワンストップでご提供する安定基盤」に基づき、課題解決のためのソリューションをご提供いたします。

さらにUSEN&U-NEXT GROUPのネットワークを活かし、業務上のあらゆる課題解決をサポートします。

代表メッセージ


より真摯に、より笑顔に


2024年7月、USEN&U-NEXT GROUPの中においてカメラソリューションを担う会社として株式会社USEN Camera Solutionsは誕生しました。

「防犯・監視」というニーズは不変ですが、「分析・省人化」というDXを推進する為のツールというポジティブニーズも高まっております。

私たちは、カメラソリューションを通じてお客様の課題解決に取り組んでまいります。
USEN&U-NEXT GROUPは、約20年にわたりお客様にカメラソリューションを提供してきた歴史と実績があります。
これまで磨き上げてきたノウハウとテクノロジー、そしてお客様とのコミュニケーションを大切に、お客様のお役に立てる企業であり続けることをお約束いたします。

どうぞご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 佐藤 貴志


開催概要 会場案内

開催概要

2025年 8 月 27 日(水)
18:10~ 開場
18:30~ 開始

会場
京橋プラザ区民館
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目25−3
  ・第 洋室
アクセス

■東京メトロ
・銀座線「京橋」駅 1番出口 徒歩6分 
・有楽町線「新富町」駅 2番出口 徒歩5分
・有楽町線「銀座一丁目」駅 10番出口 徒歩5分

■都営地下鉄
・浅草線「宝町」駅A1番出口 徒歩3分

※集会室用の駐車場はございません。

注意事項
懇親会への参加申込み頂いた方の参加キャンセルもしくは不参加の場合には、開催日の前々日迄はキャンセル料は無料、前日以降は食事分のキャンセル料をご請求させて頂きます。ご承知願います。
MAP
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

参加費

ビズ窓 正会員
1,000円
提携団体
2,000円
一般
3,000円
参加費・懇親会費は、事前に銀行口座振込、もしくは会場にて現金にてお支払い下さい。
領収書は発行可能です。
口座振込先:楽天銀行(0036) 第一営業支店(251) (普)7407634 エクサスパートナーズ株式会社
※ 振込手数料はご負担願います。

フォーラム終了後の懇親会費(参加費別途)
※ 席予約制10名定員です。
5,000円(税込)
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

申し込みフォーム

下記の必要事項をご記入の上、お申し込みください。
尚、参加費は当日、現金にてお支払いください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

下記のPDFにてご参加お申込みも頂けます。

第83ビズ窓ビズ窓ビジネスフォーラム 
案内&申込書 PDF ダウンロード

FAXもしくはEmailにて
お申込みの場合には
FAX : 03-6745-9012
Email : info@exxsus.com